院長 井上 秀一郎

院長写真

− 院長からのご挨拶 −
こどもの笑顔はお母さん、お父さん、そして周りのみんなにとって一番の宝物です。疲れた時や嫌な事があった時、純粋無垢なこどもの笑顔にどんなに癒され、和やかな気持ちにされることでしょう。

 しかし子育ては楽しいことばかりではありません。心配なこと、不安なことはたくさん出てきます。

 現在、世の中には病気や子育てについて、TV、新聞、インターネット、そして数多くの「育児本」「育児マニュアル」など膨大な量の情報があふれています。

 しかしこどもの成長や発達、行動、病気、クスリの効き方はそのこどもによって様々です。せっかくの情報も載っている内容と自分の子供の状態が一致しないとかえって不安になることもあります。

 当院では病気の診断、治療はもちろん、お母さん方のお話を受けとめ、その子のその時の状態を詳しく説明することを心がけています。

 また、病気以外でも「病院に行くまでの病気ではないけど、ちょっと気になる」ことはありませんか? 心配していることも専門的な説明を聞けばすぐに安心できることもありますし、逆に、より専門的な診察を要する場合もあります。”ちょっと気になることもお気軽にご相談下さい。

 当院では些細なことでも、必要な場合、または希望される場合には下記の病院をはじめとした多くの病院へ紹介しています。
特に外科、整形外科、泌尿器科の病気が疑われる時には、こどもを専門に診ている「小児外科」「小児整形外科」「小児泌尿器科」の先生へ直接ご紹介しています。

 お子様の健やかな成長を支え、お母さん、お父さん、おじいさん、おばあさんが気軽に相談できる、安心して帰っていただける場所でありたいとスタッフ一同願っています。

− 院長プロフィール −
■ 学歴及び職歴
1992年3月 福岡大学医学部卒業
1992年5月 福岡大学小児科入局
以降 福岡大学病院小児科
九州厚生年金病院小児科
福岡大学筑紫病院小児科
福岡和白病院小児科   勤務
1999年7月 University of Washington(シアトル)へ留学
呼吸器感染症の主要原因菌の一つである
Chlamydia pneumoniae について研究
2000年5月 井上四郎小児科医院 院長

医学関係資格
・日本小児科学会認定 小児科専門医
    ・日本小児科医会認定 子どもの心相談医
      地域総合小児医療認定医
    ・福岡大学臨床教授  

専門分野
・小児アレルギー         小児感染症

所属学会及び研究会
・日本小児科学会 ・日本小児感染症学会
・日本小児アレルギー学会 ・日本外来小児科学会
・福岡小児感染症研究会 ・西日本小児アレルギー研究会
・福岡小児呼吸器疾患研究会 ・福岡アレルギー研究会

校医及び園医
・福岡市立堤小学校 ・福岡市立南片江小学校
・こばと保育園 ・ゆめのみ保育園
・福岡子供の家 みずほ乳児院

− 主な紹介先病院 −
・福岡大学病院 ・福岡市立こども病院 ・福岡中央病院
・福岡赤十字病院 ・福岡徳州会病院
・国立病院機構 福岡病院(旧 国立療養所南福岡病院)
・国立病院機構 九州医療センター
(他にも希望がありましたらどこの病院でもご紹介します。)

− かかりつけ医としての取り組み −
  当院では、当院を継続して受診される患者さんに「かかりつけ医」として以下のような取り組みを行っています。
急な病気の対応や、慢性疾患の治療管理を行います。
発達段階に応じた助言・指導を行い、健康相談に応じます。
予防接種の接種状況を把握し、接種時期について指導を行います。
また予防接種の有効性・安全性に関する情報提供を行います。
必要がある場合は大学病院やこども病院などの専門医療機関への紹介を行います。
夜間・休日等の緊急時の対応方法について情報提供します。
厚生労働省ホームページの「医療機能情報提供制度」ページや福岡市医師会ホームページ「病院ナビ」で地域の医療機関が検索できます。

− 保険証としてマイナンバーカードが使用できます −
 
当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するためにマイナ保険証の利用にご協力をお願いします。

− 医院内部 −
上記「医院内部」をクリックして下さい。医院内の写真がご覧いただけます。


▲このページのトップへ